🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

7月の合同展示会にて

by Jade

先月出展しましたIFFで、ドイツの人と知り合いました。その男性も出展者で、アクセサリーやジュエリーを日本で40年近く取り扱っているという方です。

出展者リストにはドイツから来ているところはありませんし、どこでどのようにして私のことを聞いたのかはわかりませんが、なぜか私のブース来てくださいました。
その人は、ご自分ではジュエリーは作りません。それでもデザインのことや素材、そのほかジュエリーのことを色々と話し、搬出の時間になっても話が終わらないほどでした。
そのお話の中で、ジュエリーを作ることは私が考えるよりもっと柔軟で単純明快作で、そしてそれでもいいんだと、その人の話から私はさまざまなことを考えさせられました。
日本で立ち上げた会社は、そのまま日本の人が受け継ぎ運営し、最近そのドイツの人は大好きなタイに生活の拠点を移したそうです。

私がとても尊敬する日本の宝石クリエーターの方は、何十年もヨーロッパに住み、ドイツから自由に色々な国へ行っているにも関わらず、どこかもっといいところがないかと、さらによい住み家を探していらっしゃいます。この度お会いしたドイツの人は、日本に何十年も住み、やはり自分の「心のふるさと」と呼ぶ地に引越しました。

お二人とも成功したから自由なのか、心が自由で少年のような頭の柔らかさだからこそ、成功されたのか…私にはわかりません。でも翼があるように心が自由な人というのがこの世には本当にいるんだなぁと、最近つくづくそう思います。

You may also like

 Copyright © All Rights Reserved.