🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

今から10年前

by Jade

今からちょうど10年前の今頃、私は日本でジュエリーのデザイン学校に入学しました。ドイツから日本に戻ってからすぐに入学したので、「日本での学生生活」に妙に新鮮な驚きだったり感心したり、そしてとても戸惑ったりしたことを、今でもよくおぼえています。

2000年から2002年に卒業するまでの間に会社を作り(今の有限会社アカルタマです)、当時は建築の仕事をし、また輸出入の仕事をしながらの通学だったので、大変といえば大変だったかもしれませんが、できないことはできませんし無理しては続くものも続かないので、自分にできる範囲以内のことをやってきました。
でもそれも、色々な方にお世話になりながらなんとか1年1年を、いえ、毎日日々の生活を支えていただいたからにほかなりません。「人」という漢字は、支えられているところから派生したという、まさに私はそのままです。

当時はその後2008年にパリに行くまでの間、そんなに長く日本にいることも想定外だったのですが、逆に日本について学び、日本を再認識する大変良い機会だったと思います。

そんなことを考えながら、この10年は早かったのかどうか…私にとってはあまり早く時間が過ぎたとは思えません。そして、もう1度日本での10年前に戻りたいかと聞かれれば、戻りたくありません。いえいえもう充分すぎるほど堪能しましたので結構です、今は「今」が一番いいんです、と正直そう思います。

なにはともあれ、人生日々勉強そのままで生きていです。小心者ですので気にしだしたらキリがありません。自分でとことん考え悩めば後悔はあまりしません。私は後ろには目がないので前しか見ません。…などと思いながら10年が過ぎました。

何年経って時代が変わり社会が変わっても、私がジュエリーやアクセサリーを作ることに変わりないと思います。10年前に気持ちを馳せながらそんなことを思う春の日です。

You may also like

 Copyright © All Rights Reserved.