🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

最近の活動状況

by Jade

10月も中旬になりました。物を作る人たちは世界共通だと思いますが、夏を過ぎるとクリスマスに向かって忙しくなる時期になります。

私の場合は、一般的なクリスマスの4週間前、アドヴェントと呼ばれる準備期間が始まればだいぶ落ち着くことを目標にしていますが、アドヴェントが始まってからがさらに慌ただしくなるのが世の中の普通の流れだと思います

この時期でも、最近は自分自身で赴いて出展する展示会の数も数年前にに比べるとだいぶ減りました。
私がとても幸運だったことは、私の元にある石や作っているアクセサリーを展示会などで取り扱いたいと言ってくれる方に巡り会えたことです。お陰で私は自分で行かなくても済んでしまうようになりました。そしてこの方はとても売るのが上手です。

そして私はといえば…自分で行く展示会が少なくなって楽といえば楽ですがちょっと寂しくなり、また自分の今までの経験を生かしてどなた様かのお役に立てればと思ったりで、別の活動も始めたりしています。

結局私はメッセや展示会に行くのが好きなのです。

ドイツ国内、たまに足を伸ばして近隣諸国まで、仕事で行くときは私はいつも一人です。でも会場に行くと、知っている人たちがどこでも必ずいらっしゃいます。
数は多くないですが、気が合う人たち、いつもとても親身に接してくださる方々が年々多くなってきました。
そういう方々にお会いできるのも、私にはとても楽しみです。
出展社や来場者の国籍もいろいろですし、大きなメッセでしたら日本からいらっしゃる方々も大勢いらっしゃいます。

ワイフワークの物作り・ジュエリー・アクセサリー作りを続けつつ、お仕事やご用をいただいては電車に乗ってゆらゆらと動き回っています。

私の拙い文を読んでくださる皆さま、いつもありがとうございます。
とても嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

You may also like

 Copyright © All Rights Reserved.