🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

🇩🇪 多彩で多色、カオスで雑多なドイツの日常から時事のテーマも気ままに綴る身の丈自由帳 🇪🇺

年末年始から日常に戻り・動画の編集はすでに新しい趣味の領域に

by Jade

例年にはない、少しイレギュラーなことが続きましたが、なんとか日常に戻りました。
「毎年同じ」とか「いつもと変わらない」というのは、それが平安にあるかぎり、悪くないものだと思います。積極的にそれがいい、と思います。気忙しい日が少し続きましたが、心が落ち着くのは、動画の編集をしているときです。とても集中できます。

細かい作業は基本的に好きです。魔境のような集中力に突入することもできるくらい、時間も忘れて何かを作るのも、ぜんぜん苦になりません。むしろ好きです。ただし邪魔されないかぎり。
動画の編集の良いところは、貴金属の加工やアクセサリーを作るときには考えられなかった、場所を選ばない自由さがあることです。スマホがあればできる。オフィスに行くとき、帰宅時に、その時間にも作業ができる。これに尽きると思います。

いろいろ調べることはもちろん、フリー素材の収集、スマホでなんでもできます。細かい編集はやはり大きな画面があったほうがきれいにできますが、ざっくり流れを作るのはスマホで問題ありません。逆にスマホのほうが私のアプリは使いやすいです。

今のところ画像も動画編集のアプリも無料のものを使っていますが、動画を作るのが楽しいのでそろそろ有料のものかサブスクのアプリを検討しています。本当に新しい趣味の域です。youtubeにチャンネルを作ったから動画を作るのか、動画を作りたいからyoutubeのチャンネルがあるのか、自分でもよくわからなくなってきました。

↓ 最近作った動画です。ヨーロッパ中の教会などでよく見るシンボルマークが気になっていてました。
チャットAIには「ニッチなテーマなんだから10分ちょっとでいい」と何度も提案されていますが、20分くらいあります。たぶん、こういうときは分割したほうがいいのだと思いますが、このシリーズ、4回にわけて作ろうと思っているので、どちらにしても長いです。

私はいつからこんなに勉強好きになったのでしょうか、勉強が好きなつもりはないですが、興味があることを学べることは楽しいです。

↑ 「よくわかんないけど、よくやるなぁ」と思ったら!
そうだコーヒーでも差し入れてやるかと思われたら!
1US$からの一年中お年玉応援基金です。お気遣いありがとうございます。

You may also like

 Copyright © All Rights Reserved.