17
日が1年でも最も長くなり、天気が良い日は外で時間を過ごす人が多くなるこの時期、人が集まるところには必然的に音楽もついてきます。
いつの頃からか…以前はあまりなかったことですが…アラビアや中央アジア風の音楽も風に乗って聞こえてくるようになりました。
北緯が高い場所は、不思議なのですが、どんなに暑い日の海辺でも南国調の陽気な音楽はあまり似合わないような気が私にはしています。どちらかというと東欧やロシア風の短調の曲のほうが…先入観かもしれませんが…合うように思います。実際に昔はストリートパフォーマンサーの人たちが東欧風の寂しげな曲をアコーディオンなどで奏でているのをよく聞きました。学生さんたちの真夏の出稼ぎなども多かったですが、とてもとても上手でした。
ここ数年来どこからか聞こえてくる中東や中央アジア風の曲も、なんとなく北ドイツの夏に合っているように思います。
あと数日で北ドイツは夏休みが始まるこの季節、どこからか聞こえてくる緩やかで少し寂しそうな異国風の曲も、私は結構気に入っています。

Malta マルタ
学生の頃、2月の試験が終わりぽっかりと1週間ほど時間ができたとき、ふと格安旅行の広告を見ました。色々な場所が美しい写真とともに掲載されていました。その中でもひときわ安く、時期的にも私の休みと重なるちょうどよいものを見つけました。それがマルタした。