73
カフェ・アカルタマには、毎日いろいろな方が来店されます。とても頻繁にお客さまに聞かれたことは「ヨーロッパに住んでいたとき、日本食が恋しくなかったんですか」というものです。
私は日本のご飯も好きですが、ヨーロッパにいたとき日本食が恋しかったことは、一度もありません。日本人でない友人に連れられて、ロンドンとハンブルグで日本食を食べたことがありますが、私は二度と行きませんでした。
どの土地にも、その地方のおいしいものが必ずあり、第一私はお米が大好きでも、無くても大丈夫。しかもおはずかしながら炊飯器がないとお米も炊けません。何年もヨーロッパの国に住んでいましたが、お米を口にしたのは二度がいいところで、他においしいものがドイツとイギリスのスーパーや市場には、たくさんありました。水や野菜、パン、お菓子、その他なんでも一事が万事で、地元でも人気のあるものは、価格も安くとてもおいしかったです。
少なくとも、私の住んだことのある「外国」、ドイツとイギリスでは、地元の人達の食べているものが、おいしいように私には思えます。
それでも日本にいると、日本のものはおいしいなと思います。やはりその土地のものが、気候・風土に合っていて、一番おいしいのだろうと最近は確信しています。