50
サッカーのワールドカップが始まり、10日ほどが経ちました。 日本でも大変盛り上がっていると風の便りに聞いておりますが、ドイツもなかなか盛り上がっているといえそうです。
出場している国の人たちは自宅に国旗を掲げているので、あちらのお宅はどこそこの国の出身だったのねと、あらためて気づいたりしています。 家だけではありません、車の装飾も服も、服飾雑貨も国旗柄を多く見かけます。色々の国の人が住んでいても、やはり一番多く見るのはドイツの旗でしょうか。
私も白地に赤い水玉模様の服でも着てみようかと思いましたが、思いとどまりました。私が白に赤い水玉柄を着ると、女性の格好をした男性かピエロさんに見えてしまうので。あるいはパジャマ。
でも今回のワールドカップに合わせ、うちにも日本国旗を用意しました(気がついたら用意されていました)。日本の試合の時は、ベランダに掲揚して応援です。ご近所さん方も「日本を応援してるよー」と声をかけてくれます。そりゃー気楽に日本もがんばれーと言ってくれるでしょう、ドイツはもう予選通過してますから。。私も日本の次にドイツを応援してはいますが「くーっ日本と同じグループとはなんて不運なんだ」とか「むむむ、日本になんか負けないぞ」とこちらで思われるくらい、日本にも強くなってほしいですね。。