46
ここ数日で気がついたらだいぶ日が長くなっていました。朝8時にはすでに明るく、夕方は18時でもちょうど夕暮れ時な明るさです。
これからは加速的に日が長くなりますが、あと1ヶ月もすれば夏時間がはじまりさらに日の入りが遅くなります。
昔々、学校へ毎日通っていたころはこの時期、ふと気がつくと、朝8時でもう明るい!と春へ向かって日の出が早くなることが嬉しく思いながら通学したものでした。
日本では真っ暗な、日の出前に学校へ行くことはなかったように記憶していますので、ドイツでの特有の通学時代の思い出です。
陽射しも真冬に比べると本当に力強くなってきました。今の時期は正に春の始まりの天気、1日の中で晴れたり曇ったり、雨や氷雨と、めまぐるしく天気が変わります。
出かけてる時にも突然、雨にあったりほんの数分だけ強風が吹き荒れたりしますが、私は季節が変わるのが実感できるこういう境目の時期も好きなのです。街路樹も少しずつ若い緑色の芽が出ていたりすると、とても嬉しくなるのです。
もっと暖かくなったらものすごい勢いでいっせいに木の芽が出てくると思います。
今日は1日物作りの日。ちょっと手をとめて突然降ってきた雨を眺めながらそんなことを考えていました。
…はーー…それにしても時間がすごい勢いで過ぎていく…