私は以前はアクセサリー・ジュエリーだけを扱っていましたが、現在では結晶化した石 =「クリスタル」も取り扱っております。それに伴い、出展する展示会もとくにここ数年でだいぶ変わってきたのですが、平行して変わったのは移動時の荷物です。
アクセサリーは、好きなだけ丁寧に梱包してもかなりコンパクトに、そして計量に荷造りができます。
が、クリスタルはそういうわけにはいきません。
クリスタルの先端が欠けたりしないよう練りゴムで守り、全体を守るためにプチプチでぐるぐるに巻いたりしていると、とてもコンパクトとはいえない大きさになってしまいます。さらにクリスタルのサイズも小さいものからかなり大きなものまであるので、什器類もあわせると大変な重さになります。
この荷物どうやって会場まで運ぶんだろうと自分でもよくわからいまま荷物を作り、搬入するまでが目下一番の問題です。
私は展示会へはいつも1人でい行きます。現・地元ハンブルグでの展示会ならまだしも、別の場所への移動となると荷造りにはいつも工夫が必要になります。
でも、よろよろとそれでもクリスタルを運べるのは「アクセサリーやクリスタルをお求めになる方々にお届けするのが、自分の役目」と私は思っているからです。
そしてお買い上げ下さった方々の温かいお言葉を頂いたりすると、実際には移動時の荷物の大きさや重量は微々たることで、ぜんぜん「苦」ではないのだなと、自分でも思います。
いつも「どうやってそんなにたくさんのクリスタルを1人で持ってきたの?」と頻繁に聞かれますが、自分でもよくわかりません。
「水晶のパワーで」と答えることが多いのですが、本当にそう思うくらい、気がつくと滞りなく展示会をこなしています。
自称・クリスタルのお届け係なので。お買い求めくださる方々のお手元へ、きれいな状態で無事お渡しできる。
そしてこれだけの重量ものを1人で運んで出展する。それだけでも私にとってはものすごい「水晶の不思議な力」です。