10日ほど前、メールをいただきサイトに設置してあるメールのフォームが壊れていることがわかりました。自分ではテスト以外に自分にメールを送ったことはなく、その不具合がいったいいつから発生していたのかわからないのですが、もしかしたら何週間もそのままだったかもしれません。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
9日ほどの時間を要しましたが、自分なりに原因を探し復旧に努めました。
今回はフォームメールの修復ですが、何かにとても集中できるときがあります。
サーバーのサポートの方にも多大な助言を頂き、直すことができました。原因は、以前作ったフォームは2002年か2003年のものですので、当時はあやふやでもとりあえずは表示されていたコードが、現在ではきちんと指定しなくては作動しない、ということなようです。
レンタルのメール用フォームは有料のも無料のものも無数にありますが、信頼・安全性のことを考えても、私はどうしてもメール用フォームを自分のサーバー内に設置したいのです。
(不具合で作動しないのは本末転倒、問題外の問題でけど)
不具合をご連絡くださった方、どうもありがとうございました。
ふと気が付くと、周りはすでにだいぶ木の葉の色が鮮やかになっていて、またまた展示会が多い季節になりました。明日は初めて行く展示会があります。ドイツのイーダー・オーバーシュタイン (Ider-Oberstein) でデザイナーをしている知人が教えてくれたところなので、楽しみにしていました。ちょうどよくメールのフォームも解決しましたので、週末は会場へ社会勉強に行くことにします。